【一日一作プロジェクト】石にペイントして「一人夜花(ひとりよばな)」を作った。その横で、黒猫を主人公にした「物語アート」も進行中!アトリエはもう壁も床もいっぱい(汗)。
「別室の壁一面を制作スペースにしよう!ついでに収納スペースも」
そのためには、簡単だ。今、壁を覆っている棚2つを取り外せばいい。方法は簡単だが、問題は
「その棚に入っていた物をどうするか」
結論から言うと、なくなってしまえばいいのだ。消えてしまえば。つまり。
「あげるか、捨てるか、使うか」
うーん、使う・・・か。もちろん、アートの素材として。そういう目で眺めてみると、不思議だ。
「服は『布切れ』になり、楽譜やCDやグラスは『キャンバスやパーツ』に」
役割や名前をはぎ取られ、ただのアノニマスとして一つの素材、一つの命になる。さっきまで「生活用品」だった物たちが、今はまるで異なる姿として目に映っている。
「これ、全部使っていいんだ」
ドライバーを握り締めたまま、しばし立ち尽くす。そして次の瞬間、ざわっと体が震えた。
「服だと『着なくては』ならない。でも「布切れ」なら・・・切ったり貼ったりペイントしていいんだ」
こんな当たり前のことに今さら気づき、じわじわと感動&大興奮(笑)。一気に「棚の解体」が進む。
だんだん人間らしい家から遠のいていくが「自分を貫きたい」衝動に突き動かされて生きているので
「幸せな方を、瞬時に選ぶシステム」
になっている。だから、ほとんどいつも即決。ポイントは「正しい方」ではないところ(笑)。
「一人夜花(ひとりよばな)」
一人、夜の森を歩く獣。孤独が燃え上がり、炎の花となって、闇の道を照らす。「孤独」ってネガティブなイメージだけど、私にとっては
「孤独はゆりかご」
よく知る腕に抱かれ、思ったり考えたり眠ったり。心と頭をリセット&クリアーできる、行きつけの場所(笑)。居心地は悪くない。