レジェス&道

【一日一作プロジェクト】カリグラフィアート組画シリーズ「道」を作った。スペインではレジェスの日に「ロスコン」という丸い菓子パンを食べる。

「大好きだけど、買いに行くのがめんどう」

という超ものぐさな私は、世間の暦を無視して、朝から筆を握っていた。友人たちが次々と、おいしそうなロスコン写真を送ってくる。

「これ、お店に特注しといたの!」「今年は2つ。生クリーム入りとチョコクリーム」

めちゃおいしそうやん。時計を見れば、もうランチタイム。「お腹すいた〜。何か作ろう」とオウムを見るとなんと!

「鉛筆がきれいに解体」

されていた(写真)。なぜ?答えがないのはわかっているが、聞いてみたくなる。すると、友人Cさんが代わりに答えてくれた。

「ロスコンがないからだよ、絶対」

そこで、はたと気づく。スペインはクリスマスではなく、レジェスの日にプレゼントを渡す。サンタでなく、東方の三賢人が届けに来るのだ。

「プレゼントも、ない」

Facebookのオウムグループを見ると、ものすごいおもちゃが、この日のためにプレゼントされている。

「うちには、ないの?ロスコン。プレゼントは?」

まるで、そう言っているかのようなオウムの表情。まずいっ。プレゼント、鉛筆ってわけにも(汗)。その時だった。突然、玄関のチャイムが鳴り、出て行くとお隣さん。

「レジェスだから。はい、ロスコンとランチの差し入れ!」

おぉお。東方の三賢人より、お隣さん!(合掌)。さっそくオウムの前に、ロスコンの皿を置いてみる。

「ぷぷぷーっ」

なんだかうれしそう。やっとレジェスがうちにも!(涙)お隣さん、ありがとう。そのことをCさんに伝えると

「めざすは、わらしべ長者!」

と返ってきた(笑)。たしか貧乏な男が、物々交換で財をなしていく話だった。まさに、霞を食べて生きている今の私が、教訓とすべき物語。

レッスンや労力、うちにあるものを物々交換して、なんとか生活しているが「わらしべ長者」には、大切なポイントがある。

「物々交換のレベルが上がっていく」

こと。リンゴをみかんと交換していても、長者にはなれない。じゃ、どうやってレベルアップしていくのか。思うに、私の場合

「アートコラボ活動」

という気がする。1+1=5、にも10にもなるのが、コラボのすばらしさ。互いの力を引き立て合えば、エネルギーは何倍にもなる。

「報酬は、感動!」

報酬は、挑戦そのもの。「わらしべ長者」への「道」は、今始まったばかり。どこまで行けるかやってみよう。

知っていること、できること、持っているもの。どんどん物々交換して「感動の花道」を一緒に歩きませんか。

Facebook にシェア
[`google_buzz` not found]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です