魚、ピアノ、音玉

CIMG9845
CIMG9861
CIMG9868
CIMG9035
CIMG9871
CIMG9880

CIMG9051 CIMG9878

 

 

 

 

☆☆☆
今日はいくつか
日本へ持っていく作品を
紹介します。

まずはこちら。
「ふわりん魚」
グラデコラージュで鮮やか~。

「地中海に住む虹色の魚」を
イメージ。
そんなお話を作りたいな。
絵本、作れないかな。

右の絵は「夜のピアノ」。
昼間のピアノとは
イメージがちがう。
夜のクラブやライブハウス、
ピアノバーなどに
いる時のピアノの顔。

そして最後は「音玉」。
これは2枚組画。

赤系の絵は男の子。
紫系の絵は女の子。
二人で一つ。
「音玉の恋人たち」に
なっているので
2枚いっしょに
飾ってほしいな。

今日紹介した作品は
すべてアクリル絵の具、
マーカー、カーボンペンシル
などで描いています。

オウムは「色」が大好き。
鳥は熟れた果物が
遠くからでも見えるように
色には敏感とか。
だから?

色に囲まれてると
幸せそう。
目が細くなってるけど
眠いの、かな。

 


「魚、ピアノ、音玉」への2件のフィードバック

  1. 二番目の黒地、ピアノかな??
    赤ワインのラベルに良いと思うんだけど。
    輸入ワインコーナーにあったら、飲んでみようかなって思うなぁ。

  2. ワインラベルかぁ。なるほどー。気がつきませんでした。
    楽しいアイデアをありがとうございます。
    さすがsatomiさん、アルコール部門は強いな(笑)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です