2012年をしめくくる大晦日は
「Old Swiss House」というレストランへ演奏に行ってきました。
スイスのロッジ風のこのかわいいレストランは
マラガから西へ車で30分のところにある
フエンヒローラという町にあります。
この町は、長く続く海岸線にずらりとマンションが立ち並び
ヨーロッパの年金生活者がたくさん住んでいます。
外国人居住率が非常に高く、道を歩いていても
外国人ばかり・・・・
そんな土地柄を反映して、フエンヒローラには
外国人向きの「レストランやバー」がたくさんあります。
もちろん、会話は英語でOK!
さて、大晦日に演奏した「Old Swiss House」でも、
お客さんの9割は外国人でした。
デンマーク、イギリス、アイルランド・・・
お国はちがえど、今年をふりかえりながら、
家族友人と、新年を祝う。
その気持ちはみんな同じです。
歌ったり、手拍子したり・・・
今日はホテルのラウンジやライブハウスとちがい
アップテンポ、あるいはリズムのしっかり刻まれている
のりのいい曲が中心のプログラム。
ビートルズやフランク・シナトラなどアングロサクソン系の曲も
ちゃんと押さえてあります。
さて、カウントダウンは「ぶどう」を1粒ずつ飲み込みながら
「フェリス・アニョ・ヌエボ!」
みんなが抱き合い、キスをする。
わたしたちは、ここで仕事終了。
ああ、今年もよく、弾いたなぁ。
音楽といっしょに、今年も終えられたなぁ。
そして、お客さんの笑顔。
これがなにより、うれしい。
「もも~、新年おめでとう」
べラが、わたしのほっぺたにキスをする。
そのとき、とても大切なことに気づいて、はっとした。
自分がいつも「音楽と、べラといっしょに」年を終え、
新年を迎えていることに。
「もも~、おなかすいたよ」
飼育係であることを思い出し、我にかえる。
ごはんを造ること、音楽を弾くこと
そして、べラがうれしそうなこと
そのどれもが、
わたしにとっては、かけがえのないもの。
「明日、のぶゆきさんととみこさんに、おめでとうの電話をしよう!」
べラは、帰りの車の中で、日本語の練習を始めた。
「あけましておめでとう・・・ご、ご、ご?」
国はちがえど、心はひとつ!
べラの気持ちは、きっと伝わるよ、と心の中で思った。
MOMO様
明けまして、おめでとうございます。
MOMO様、ベラ様にとって素敵な年になりますように!
さて、香港のお正月は、暦の上で旧暦の方が本番なので、※今年は二月です。何だかクリスマスとは、うってかわって静かです。
何より、街中のツリーやクリスマスイルミネーションは、新年でもそのままにしてあるものが、沢山あるので、日本のクリスマスが終わったら、直ぐお正月に変身!に慣れてるので、若干、違和感を覚えます(笑)
そんな中、香港名物?カウントダウン花火があるというので、行ってきました。これも、日本の打ち上がる花火に馴染んでるせいか、上に上がらず、何というか、それなりに綺麗でしたが、私には、ビルに大きな爆竹仕掛けてある感じで、下の方で燃えてる様なので、燃え移りゃしないか?とやや心配になりました。新年にかわる瞬間は、香港は色々な国の方々がいる上に、観光地でもあるので、一斉にいろんな何語か判別できたい言葉が耳に入ってきました。でも、みんな笑顔でニコニコしてる空間は、どこにいても、いつでもいいもんですね!
おおきちゃん、新年おめでとう!
さっそくの「香港だより」ありがとう。
やっぱり、外国のことを聞くのはいいなぁ。
もちろんわたしには日本も「海外」になってます。
そうえば、日本は「クリスマスが終わったらすぐお正月に変身!」
でしたねぇ。すっかり忘れておりました。
スペインも香港と同じく、ずっとクリスマスのデコレーションのままです。
下の方で燃えてる花火って、・・・たしかに燃え移りそうですね。
ちなみにスペインの花火は上空に上がりますが
夏祭りや年末年始の、スタートや終わりの合図として打ち上げられるので
開始が夜の12時。って、遅すぎる~!
この時間で会場はすごい人出。
帰りのバスは大混雑。
大人もこどもも、おじいちゃんおばあちゃんも家族総出じゃ~。
体力あります、スペイン人。