今日から始まる新企画は「べラの日本語レッスン」。
なぜかというと、ほんとにべラが日本語を勉強するようになったから。
夢のようであった「ニッポン滞在」から
「マラガの粗食と太陽の日々」にもどるや、
べラは人がかわったように、日本語を毎日勉強し始めた。
それも、目的はひとつ!
「2013年もニッポンに行き、日本語でみんなと話しをしたい!」
なにしろ、朝一番のあいさつが
「ブエノス・ディアス」から、「おはようございます!」に
かわってしまったのだ。これは、困る。
「ブエノス・ディアス」だからこそ、だら~っとしていられるのが
「おはようございますっ!」と、勢いよく言われると
思わず飛び起き、シャキッっと背筋などのばして
「はい、おはようございます!」
と、答えてしまうではないか。
せめて、だら~っと「おはよぉ~」とか、言ってほしい。
さて、今週の学習フレーズは
「いってきます」と「いってらっしゃい」、そして「ただいま」。
これを、実際に「家を出入りしながら使えるようにする」、というのが
今週の学習目的である。
「ごみ捨てに行ってくるね、行ってきま~す♪」
「ただいま~、野菜買ってきたよ」
好調である。
一日に数回くり返すので、3日もすると受け答えは完璧になった。
その成果を母に電話で報告すると
「あらぁ~、じゃ日本に来ても、ごみ捨てに行ってもらえるね」
と、まったく方向のちがうことを言っていた。
さて、ある日、わたしが郵便局から帰ってくると
べラが眉間にしわを寄せている。なんとなく不機嫌なので
「どうしたの?」
とたずねると
「今もも、ただいまって言わなかった」
「えっ・・・・・」
だって、そんな習慣ないもん、と言おうとして、
ぐっと言葉を飲み込んだ。
きっと、これは始まりにすぎない。
開けてしまったパンドラの箱を横目で見ながら、
これからわたしたちの間に起こるであろう、
あらゆる「日本語問題」を思って、くらっとした。
(「べラの日本語レッスン・2」につづく)
ベラと日本語で会話する日が楽しみです。私はスペイン語がどうしても頭に入らないので。。。
初めてベラと食事したときも「いただきます」をせずに食べ始める私たちをベラは怪訝な顔で見てましたよね。きっと、語句が増えれば、応用(融通?)が利くようになると思うのですが、それはまだまだ先ですね。
ももちゃん先生、がんばれーっ。
クロ隊長、ありがとうございます。
ピアノ教室では、思えば生徒たちに、先生にしてもらいました。
ということは今回は、べラに先生にしてもらうのかな。
けんかにならないと、いいのですが。
どうも家族だと、遠慮がなくていけませんね。
「なんで、そうなるの~」
「ちがうじゃん、もお~それ、教えただら~」
って、スペイン語で言うわけですが、ときどきべラが黙り込んで
「ももの、ばか・・・」
と、言うようになりました。
いったいどこで、おぼえたんだろう。
「ももの、ばか・・・」ですか。ベラ、かわいい。
教える=根気ですよね。間違えても間違えても、笑顔で同じことを言う。もちろん、「それいったよねー」と言わないわけじゃないけど、その時も飽くまで笑顔で言う。
けんかしないでねー。
「クロさん、ありがとう、ありがとう。
いってらっしゃ~い!ただいまっ。いそぎんちゃく!」
(べラの言葉そのまま)