うちからモロッコが見える!

わたしたちの住んでいるマラガの
マンションのすぐ前は海です。
見渡すかぎり、水平線まで地中海がつづいています。

ここのところ、おかしな「現象」を見るようになりました。
この地中海の向こうは、「モロッコ」に続いているのですが
水平線のかなたに「陸地」が浮かんで見えるのです。
それも、山脈のように長くつづく陸地の影が肉眼でも
また双眼鏡で見ると、はっきりと浮かんでいます。

それが、雲でない証拠に
そこに現れる「陸地(山脈)」はいつも同じ形で、同じ場所。
地図を見てみると、
北モロッコ沿岸部を東西に走る「リフ山脈」とぴたりと一致します。

その「現象」が起きるのは、きまって
「風のない凪の午後、日暮れ近くで、空気が澄んでいる日」です。
少なくとも、わたしはこの1ヶ月で3回、観測しました。

いったい、あの陸地、山脈は何なのか。
ほんとうにモロッコなのか。
それとも、何らかの「鏡現象」か何かで、
どこかの、別の景色が映って見えるのか。

もし知っていたら、教えてください。
日本には、こんな現象はありますか?
どうして、こんなことが起こるのでしょう。

考えていると眠れなくなるので、よろしくお願いします。

 


「うちからモロッコが見える!」への4件のフィードバック

  1. 蜃気楼じゃないかと思うのですが、私の知り合いでこの方面に詳しい人はだれだっけ。。。

  2. 見えると思いますよ。NHKで伊勢から富士山が見えるって言ってたし。

  3. 見えますよ、ぜんぜん。

    だって砂が飛んでくるし(笑)
    豊橋から富士山見えるし、冬は

  4. うぎゃあ~、富士山が見えるんですか!
    ってことは、モロッコですかね。本物の。
    マラガからだと、けっこう距離があるので
    まさか・・・と思っていたのですが。

    いつも見えていれば、あたりまえの風景なのですが
    「突然、水平線に浮かぶ」ので、「出現!」ムードです。
    それも、かならず夕方の、日暮れ前に現れる・・・

    神秘的なので、またひきつづきレポートします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です