田舎からビーチカフェへ

昨日の続き。田舎でランチした後は、もちろんビーチへ。カフェは海を眺めながら。これぞマラガっ子。オーレ!

このシチュエーションでコーヒー一杯2ユーロ。安い〜。実はうちから歩いて5分の所。散歩がてら、時々一人ビールする場所でもある。

ボーイさんにモヒートを勧められ、みんなかなり迷いながらもカフェに。だってもう5時過ぎ。そろそろ家に帰らないと旦那さんが(笑)だよね。

フィフティーズの私たち。生まれ育った環境も仕事も、経歴も家族関係も経済環境も、それぞれかなり違う。

でも、食べること、飲むこと、踊ること、おしゃべりすることが大好き。そしてこうして集まって女子会することを

「アミーガ・テラピア」と呼んでいる。女友達セラピー。時々、涙を流すこともある。それでもいつも最後は笑顔。

なぜか写真係が私になっていて、みんな撮らないんだよなぁ。そりゃセルフィ(自撮り)が上手くなるわけだ。

昨日、今日とマラガはすばらしい天気。穏やかな地中海を家のテラスから眺めながら、画材の大整理を続ける。

「粘土アート」をアトリエで始めるためのスペース作り。あまり陶器に夢中になって夢にまで出てきた(笑)。

しかし、気をつけないと前回の「シャツペイント」のように

「10点作るつもりが、気づいたら50点」

ということもありうる。結果よければ全てよし。で生きてはいるが、シャツはまだ軽いから日本に持って行けた。

が、陶器は無理だろう。自分で始めたこととはいえ呆然。ということにならないよう、気をつけねば。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です