陸の孤島アルバラシン

ついに来た!陸の孤島アルバラシン。超マイナー・無人地帯のテルエル県。スペインにこんな大地があったのか。岩山の上にそびえ立つレンガ色の村が、一瞬で私の心を奪う。

「あの階段を登って行くんだよ」

そう、ここからはすべて歩き。まず村に入るのに、ものすごい急な階段を登って行かねばならない(写真2枚目)。

五分で息が上がる。心臓もバクバク。でも、それを上回る興奮と歓喜に貫かれているので、足取りは軽い。

「アルバラシン〜、アルアルバラシーン」

鼻歌まじりで、迷路のような通りに吸い込まれていく。どこを見ても、絵になる。目から飛び込んでくる刺激とインスピレーションでふらふら。

「ケ・ボニート!(なんて美しい)」

まさにバラ色(レンガ色)の迷路。まるで映画や小説の舞台のよう。この村を舞台に、強烈に物語を作りたくなってきた。

石畳、バルコニー、街灯、オレンジの瓦屋根・・・この村に1週間くらい住めないものかしら。

観光客のいない、しーんと静まり返った通りをひたすら進む。めざすは展望スポット。なので、できるだけ坂道を上へ上へ。

「誰もいないね」

観光客はどこに?住んでいる村人たちは?すでに廃墟化した建物も多い。「スペインの美しい村ベスト10」に必ずランクインされる有名な村なのに。

先週は、もう雪が降ったらしい。11月中旬で。雪景色はまた美しいと思うが、電波なしのデッドゾーンに雪では、なかなかここまで来られない。

「小さい時に、両親と来たことがあるよ」

ハビ吉がぽつりと呟く。子供だったので村の記憶はあまりないが

「妹が迷子になり、両親が半狂乱になった」

のらしい。そうでしょうとも。私たちでさえ、途中何度か方向がわからなくなった。なにしろ道を聞こうにも

「誰もいない」

ので、尋ねようがない。いるのは、猫だけ。その時だった。いきなり視界が開け、アルバラシン村が一望できる場所に!(写真6、7枚目)。

「すごーーーーーい!」

感激で飛び上がってしまった。これを見るために、これに出会うために、ここまで来た!激流のような感激に貫かれ、ただただ眺めていた。

「私にとって、必要なピース」

そんな気がした。これからの私の人生に、必要な体験。強烈な感動。インスピレーション。

「ももが、山ヤギのように頭がおかしくなって、写真を撮りながら走り回っているよ」

ハビ吉が、叔父さんと電話を再開。さすがにこの村には電波はあるのだ。そして。帰り道を探して、坂道を下り始めたその時。

「あの、英語は話せますか?」

いきなり6人もの外国人グループに取り囲まれた。「さては迷子に」と思ったら、なんと。

「テレビの撮影をしてるんですけど・・・」

陸の孤島アルバラシン。猫の次に会ったのは撮影隊。それも外国の。ハビ吉が英語を話せるとわかると、思わぬ展開になっていくのだった。

(明日に続く)

Facebook にシェア
[`google_buzz` not found]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です