スペインのコロナウィルス感染者は56000人を越えた。なんと1日で9000人増。いったいどうなってしまうのか。マドリッドの病院は完全にパンク状態。
「床に横たわって治療を待つ人々」
の様子が動画で送られてきた。しばし言葉を失う。私のよく知るスペインとはまるでかけ離れた光景(Facebook の方に動画をアップしてあります)。
そんな中、今日は久しぶりの晴天。朝から洗濯機をフル回転。セーターやダウンコートなど、冬物全てを手洗い。ほぼ一日仕事。さすがにくたくた。
「よっし。おいしいランチを楽しもう」
貴重な食料品。だからこそ、上手に使って栄養バランスよく。イチゴを見るや、オウムがさっそく飛んで来た。はちみつ&ミルクで幸せ感アップ。
「夜8時のテラスエール」と共に、本日終了。「踊り場井戸端会議」が中止になった以上、この一瞬が、お互いの生存確認タイムにもなっている。
「何気ない一日に感謝する瞬間」
ボサノバを聴きながら夕食。そういえば外出禁止令が発令されてから、まだ一度もアルコールを口にしてない。その時、突然ひらめいた。
「そうだ!ずっと歌いたかったブラジルの歌を覚えよう」
私の大好きな「黒いオルフェ」「アグア・ジ・ベベール(おいしい水)」。ポルトガル語の歌詞を、少しずつ暗記することにしよう。
「毎日練習すれば、1ヶ月後には歌えるようになっているかも」
小さな挑戦。でも、わくわく感はマックス(笑)明日さっそく、歌詞を書き出すところから始めてみよう。