己樹ぴかり

【一日一作プロジェクト】キレハシで「己樹(おのれじゅ)ぴかり」を作った。実は、お隣さん達との井戸端会議で「音問題」が話題になった。

「昨夜の10時頃、すごいケンカだったね」「今朝の7時頃、床に響く物音で目が覚めた」「3階の人、いつも家具を動かしてる」「4階の人、毎回ドアをバタン!って全力で閉めるよね」

次々と出てくる「音問題」。私はひたすら「ふーん」「へぇ」「ほぉお」と、みなさんの話を静聴していた。と言うのも

「そのどれ1つとして、私は聞いていない」

のだ(汗)。同じフロアに住んでいながら。家で仕事をしているので、それらの「騒音」を聞く確率は非常に高い。にもかかわらず

「1つも聞こえない」

となると、逆に心配になってくる。全く話に参加しない私を不思議に思ったお隣さんが、怪訝そうな顔で尋ねてくる。

「ももは、うるさくないの?」

一瞬迷ったけれど、正直に伝えることにした。

「それが、1つも聞こえなくて。その日、その時間、うちにいたはずなんだけど」「ええっ!聞こえてないの?」「あんなにすごい騒音だったのに!」「ドアのバタンは毎日だよ」

お隣さん達は、驚きの表情で私を見つめている。

「静かなマンションだと思ってた。物音もなく。けど、そんなにいろいろあったんだね〜」

その言葉に、お隣さん達は呆れたように顔を見合わせ

「ももは世間からかけ離れた空間に住んでいる」

と断言した。そこで、はたと思い出す。うちの母がいつも

「ももちゃんは、呼んでも全く聞こえないんだね」

と言っていたことを。すぐ隣で名前を呼ばれても、何かに集中していると、まるで耳に入らないらしい。大人になり、スペインから帰省した時も

「今でもそうなんだね。呼んだの聞こえてなかったでしょ?」

母が、すぐ隣で笑う。その時、テレビの風景に心を奪われていたのを覚えている。どうやら全てのカギは「集中」にあるようで、良くも悪くも

「集中力が凄まじく、何も聞こえなく」

なってしまう。らしい(←自分では気づけないのが問題)。まあ、日常生活上いろいろ問題はあるだろうけれど「一瞬でド集中」が、私に搭載されたモードなのだ。

「直すより、伸ばせ!」「100の短所を上回る、1つの長所で生き抜け」

「伸ばせば欠点は武器になる」「人生は1点突破で切り開け!」

私の好きなことわざ(←全て勝手に作った)笑。短所をかえりみて落ち込むより、騒音の中でも「静寂を楽しめる」集中力に感謝しよう。

「己樹ぴかり(おのれじゅぴかり)」

私たちの内に育つ「己樹(おのれじゅ)」。私たちは誰もが、この世でたった1つの珍種。樹から鳥に、花に、虫に、炎に姿を変えながら、進化し続ける己樹。

廃材から生まれた復活アート。「天照ぴかり」「闇喰いぴかり」と合わせて3部作。「ゴミからの生還」。そこにたまらない魅力を感じる。

Facebook にシェア
[`google_buzz` not found]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です