【一日一作プロジェクト】エールアート「太愛陽花(たいようばな)」を使った。今日はSan Valentín(サン・バレンティン)。スペインでは「愛の日」。そして、私の54歳の誕生日。
「好きなことをするのが、1番の贅沢」
いつもと変わりない1日。アトリエに立ち、大好きな音楽を聴きながら、ひらめきと共にアートと戯れる。テラスで日光浴をし、シンプルな自炊飯を食べ、オウムと赤ワインで乾杯。
「誕生日なのに食事会もしないの⁉︎」
友人から驚かれたけど「自分の呼吸で過ごす幸せ」を満喫中。孤独と自由は、ふたつでひとつ。こうやって何の約束もせずに
「朝から晩までのんびり好きなことをする1日」
って、最高に贅沢やん(笑)。また友達とは改めてお互いの都合のいい時に
「のんびり祝っていこう〜」
ずぼらな私は、日付は完全スルー。今月会えなければ、来月でもいいじゃないか〜。春でも、夏でも(笑)。1年中、祝っていてもいい。
まずは健康であること。眠れること、食べられること、動けること。家族友人が笑っていること。その全てが、揃わないことだってある。それでも
「天から祝福されている」
のに変わりなし。今、手にしているものを大切に。そして。今日は母が作ってくれた千羽鶴に、そっと手を伸ばす。私にとって誕生日は
「この世に私を送り出してくれた、父と母に感謝する日」
両親のおかげで私は生まれ、生きている。2人から授かった命の種を、愛と情熱にかえて。一日一作。生きるって、楽しいよ〜。お父さん、お母さん、すばらしい人生をありがとう!
「太愛陽花(たいようばな)」
私たちは、誰もが心に「太陽の花」を持っている。両親から授けられた「愛」の種。その愛の芽を四方八方へと広げ、闇を照らしながら歩いて行こう。
「愛のエールアート」
バレンタインデーにみなさまへ「アモール(愛)」の波動を贈ります。これぞ、アートハグ!プラトニック濃厚接触(笑)。すてきな1日をお過ごしください。