【一日一作プロジェクト】「月の光波(つきのぴかりなみ)」を作った。先日、自分の左手の指先に「縦ジワが入っている」のに気づいた。不思議なのは、右手にはないのに
「左手の、それも薬指と小指」
だけに、縦ジワが入る。くっきりと。乾燥が原因かと思い、ぬるま湯で洗ってクリームを3倍くらい塗り込んだ。
「なくならないなぁ」
3日ほど続けても、縦ジワはしっかりと現れる。もしかしたら乾燥ではなく「別の何か」が原因なのでは?と、自分の生活を振り返り
「左手で行うこと」「薬指と小指を酷使する作業」
を考えてみた。右利きなので「右手にしかできないこと」はとても多い。でも、絶対左手でなくてはならない作業って、少ないよなぁ。
「うーん、左手、左手・・・」
まるで思いつかないままランチを食べ、テーブルにあったスマホに手を伸ばす。
「あっ、スマホを支えるのは絶対左手だ」
それも、小指や薬指もしっかり使う。何より指先の肉厚部分をぎゅっとスマホの側面に押しつけて。これは酷使ではないのか。あるいは、スマホから出る電磁波の影響とか。
「いや、まさか。スマホが原因で?」
他に何も思いつかないので、そのままほかってある。ある指だけ限定で縦ジワが入る方、また縦ジワの原因がわかる方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えてください(乾燥か加齢以外で)。
「月の光波(つきのぴかりなみ)」
月の光が、部屋の中に流れ込む。波のように。木片ペイント。今日2/17は満月。
そういえば月って、地球に「必ず同じ面を向けて」移動してるんだよね。くるくる回転せずに。だから、月面の模様や形は、地球上のどこから見ても同じ。不思議だな。
昼間、青い空に浮かぶ月は薄っぺらくて、その向こうに「青い空が透けて見える」ように感じられる。立体の球に思えないほど。
さて。今夜は満月だけど、眠れるかしら。