己星・紅ひらり

【一日一作プロジェクト】「己星」「紅ひらり」を作った。今日も用事で駆け回る。ある窓口に並んだら40人待ち。みんな立って待っているのに

「あら、そうなの?○○さん、大変ね〜」「それで○○したんだって」

客が、顔見知りなのだろう。窓口のお姉さんは、用事が済んでも世間話を続けている。みんなムッとして待っていたその時、隣のおじさまが声を上げた。

「みんな待ってるんだ。おしゃべりなら後にしてくれ」

「その通り!グラシアス」と、力強くうなずきながらおじさまに笑いかけると、私の顔を見てぽつり。

「おかしいことをおかしいと言う。当たり前のことが、いつから悪いことになったんだ?」

そうだよなぁ。なんか意気投合して、それから順番が来るまで40分くらい、おじさまと待ち人4人で話し込んでしまった。

さて。西オーストラリア州では、驚くべき「コロナ新法」が導入されることに。2年限定とはいえ

「警官が礼状なしに人々を自宅や車から連れ出し」「人々を強制的に検疫施設に入れ、隔離し」「彼らの意思に反してワクチンを接種する」

ことが可能って、そんな法案が可決⁉︎ほんとかいな〜。めちゃくちゃやろ〜。西オーストラリア在住の方、現地ではどんな具合なのか教えてください。

「職員の指定する場所に、指定する期間、留まらせることができる」「職員が合理的に決定する方法で、隔離し、感染予防、管理処置することができる」など、一方的な拘束が可能。言ってみれば

「2年限定の緊急事態条項」

1回通れば、延長は簡単だよね。日本政府も、昨年から「緊急事態条項」を通そうと、やっきになっている。「宣言」と「条項」は、まるで違うシロモノ。

「宣言は協力を促す。宣言は強制できる」

その違いをしっかり理解して、反対しましょう。カナダやオーストラリア、中国の人たちが「強制の恐ろしさ」「自由が剥奪されるとどうなるか」を身をもって教えてくれている。これを無駄にしてはいけない。

「身体の自己決定権を守る」

自分の健康、命の決定権を、国や機関に委ねてはいけない。この世には、絶対に許してはいけないことがある。そのためには、声を上げる。怒ることも必要。

「おかしいことはおかしいと言う」

まっすぐな、正当な怒り。人間として、尊厳、身体、心を傷つけられるのを、許してはいけない。たとえ、国や政府、機関やマスコミ、先生や医師が相手でも。

「己星(おのれぼし)」

「道」文字が、うねり、はじけ、激流になる。その中を「己」が平然と歩く。自分の軌道をひたすら進む「星」のように。うちわアート。

「紅ひらり(べにひらり)」

ショルダーアート。肩から、ひらりとまとって使いたい。写真を撮ろうとしたら、まだボンドが乾いてなかった〜(笑)。

日本はそろそろ暖房の季節かな。みなさま、すてきな週末を。

Facebook にシェア
[`google_buzz` not found]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です