【一日一作プロジェクト】「パルマルマ」を作った。11/16は「Día Internacional del Flamenco(国際フラメンコデー)」。さっそく、ふりふりスカートに身を包んで
「踊ってみた〜」
オーレ!黒デニムのミニスカートに、赤いふりふりを合体。友達に縫い縫いしてもらったオリジナルスカートなのだ〜(ミニスカート&ふりふりは、古着屋さんでゲット)。
「踊ると姿勢がよくなる」
のが、うれし〜。やや猫背気味、体の中心がゆがんで下っ腹が出て、巻き肩気味だった。それが、踊ることでずいぶん改善された。五十肩も治ったし。今の私は
「体の中心ができた」
感じ。気を抜くと、すぐにふら〜とした姿勢になっちゃうんだけど(笑)。毎週「鏡の中の自分と向き合う」「姿勢や重心、動きをじっくり眺める」機会を持つ、って大切だ。私はずっと
「自分の肉体に興味がなかった」
ので、若い頃からほったらかし。「美しくなる」ことへの関心が薄かった。踊りを始めてから、自分の体に初めて意識が向き
「美しい動き」「安定感」「ポーズが決まる」
には、体幹や重心、バランス、体の使い方がとても大切なことを知った。言うのは簡単でも、自分の体で実現させるのは、なかなか難しい〜。セビジャーナスを踊るにも
「扇子を使って」「マントン(ショール)を使って」「帽子を使って」
と、いろいろなスタイルがある。ダンスの世界は、ハマるととことんいくよ〜(笑)。日本に行ったら踊りに行きたいなぁ。そんな場所はあるのかしら。
「パルマルマ」
ワイヤーアート。「手」でもあり「守護獣」でもある。フラメンコといえば、あの独特の手の動き。そしてリズムを刻むパルマ(手拍子)。「パルマ+アルマ(魂)」の造語。フラメンコの日に、愛を込めて。
踊らなくても、ただスキップをふんだり、音楽に合わせて体を動かすだけでもテンションアップ。日常的にリズムを楽しみましょう。みなさま、すてきな1日を。