己虹

【一日一作プロジェクト】「己虹(おのれにじ)」を作った。実は2/14。誕生日のお祝いに、小包が2つ届いた。

「あれ〜っ、秀兄ちゃんからだ」

思いがけない贈り物に、わくわくして包みを開けると。なんと。3段引き出しのかわいらしいチョコレートが!さっそくお礼の電話を入れると

「バレンタインデーだから。逆バージョンで」

さすが(笑)。「なんか男の子の気持ちになったよ〜」「いいもんでしょ」「やっぱもらうとうれしいね。ごめん、送ってないよ」「元気ならいいよ」「またみんなで食事しようね」

母の弟である秀兄ちゃんは「叔父」なのだが、歳が近いので勝手に「兄ちゃん」と呼び続けている(敦美お姉さんの旦那様)。何度か「おじさん」と言い直すよう母に言われたが、一人っ子の私にとって

「兄ちゃんと呼べる唯一の人」

なので、変えるもんか〜(笑)。なんだかもったいなくて、1日1個ずつ食べている。秀兄ちゃん、風来坊&音沙汰のない私を、思い出してくれてありがとう。

そして。2つ目の小包はなんと。マラガに住む千恵さんから。実は数日前、自力リフォームに奮闘する私を気遣い「電動工具を使ったら?」と、写真付きでいろいろ情報を送ってくれた。

「いやぁ、それが何もなくて。全て手作業」

右手のひらにはドライバーダコ。という1行に、たぶん(ここからは想像)ピクリと反応した千恵さんは、すぐに「問題→解決」モードが働き、さっそく工具を注文。発送の手配をしてくれたのだ。

「こ、これは!電動なんでもセット」

クギをねじ込んだり抜いたり、穴を開けたり。めちゃ役立つやんか〜(写真)。うれしー。さっそくグリップを握り、手応えを確かめる。

「ええのう〜」

さすが千恵さん。賢く現実的で計画的で。かゆいところにすっと手が届く。性格はまるで正反対だけど、30代からの大切な友人。50代、60代も共に生き抜いていこうね。

「右手に工具、左手にチョコレート」

バレンタインデーに(笑)。男子力、高し。そういえば、自分へのプレゼントは自転車、クワ、ノコギリ、強力懐中電灯・・・って全部、道具やん。今、ほしいのはバーベキューセットだし。

「己虹(おのれにじ)」

「己」文字が、舞う。反転しても、ひっくり返っても、けして自分らしさを失うことなく。私たちは誰もが「己という虹」を持っている。今日の、最悪な自分でさえ。命は輝く。

日本は寒い日が続きますね。みなさま、すてきな1日を。


「己虹」への1件のフィードバック

  1. 言葉は力とも言います。
    バーベキューセット

    blogに書いた今、届く日も近い かも。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です