【一日一作プロジェクト】「異なるからおもしろい」を作った。久しぶりに雨が降り、朝から引きこもって
「作品の整理」
あと2日くらいで完了しそう〜。何度も中断しながら、ついにここまで。長い道のりやった(涙)。ホームセンターで購入した「大容量ボックス」が大活躍(写真)。あまりに「膝をつく」ことが多いので
「膝小僧が黒い」
あざみたい〜。おまけに、作品を直に触るのでハンドクリーム類はつけられず、手はガサガサ。常にボロい作業着。とにかく今回は「家の大整理&修繕」を終えるまで
「家から出ない」
くらいの覚悟でのぞんでいる。ので、日本帰国して3ヶ月目に突入するというのに
「まだ名古屋に1度行ったきり」「友達にも全く会っていない」「食事会0回」
という、引きこもりぶり(驚)すごいな。いや、それくらい心を決めて取り組まないと、できないレベルの大整理&修繕。連日、朝の8時半から夕方6時まで
「ドタン、ガタガタ、バーン、ギコギコ、ゴンッ」
と、家の中と外で音を轟かせている。さて。そんな中、近所に住む幼なじみのMちゃんが、ワンコと一緒にやって来た。
「もらいものの野菜、持ってくわ〜」
本日はナス3本とトマト2個、そして里芋。ありがとうー。ワンコは、犬好きの父と私によって「触りまくられる」ことを知っているので、ぐいぐい背中を押しつけてくる。かわいい〜。
「春はすごい毛が抜けるじゃんねー」
Mちゃんの言葉どおり、ひとなですると「ぼわっ」と毛玉ができる。タンポポの綿毛のように、庭をふわふわと舞っていくワンコの毛。
「だんだん庭ができていくね」「今週、ジャガイモを植えるんだよ」「収穫する時呼んでね」
実は今日、芋をまくつもりだったのだけど、雨が降ったので延期。園芸センターで買ってきた「種芋」と「スーパーのジャガイモ」。2種類の芋で試してみようと思っていたら
「なんか緑色だね」「有毒成分じゃない⁉︎」「植えるのやめといた方がいいかも」「明日、車でゴミをまとめて捨ててくるよ」
芋を手に、車庫に置かれたゴミ袋へ向かう父。「有毒物質」「危ない」などの呟きが聞こえてくる。すると、なんと。その、有毒ジャガイモ芋のおかげで
「車庫に行き」「車が反ドアだったことに気づく」
危うくバッテリーが上がるところ(汗)。やれやれ。芋たちに深く感謝する父。さっきまで「毒入り芋〜」とかうとましく言ってたやん(笑)。
さて。昨夜の強風で、菜の花の先が折れていた。グラスに飾って家の中へ。トマトはサラダにして、いただきまーす。めちゃうま。甘くて濃厚なトマトの風味。スペイン風に
「にんにく、オリーブオイル、塩」
だけ。シンプル。これにかなうものある?(笑)。洗面所でふと肩を見たら、白髪が3本。袖口にも4本。胸元にも・・・
「ええっ!どうしてこんなに白髪が⁉︎」
仰天していると、その白髪が「くるくる」「ちりちり」微妙にウェーブがかかっているのに気づく。
「これは、ワンコの毛」
あぁあ、よかった。過酷な家の大整理&修繕で、髪の毛が白くなってしまうのかと思った。ホセ・メンドーサかい〜(←明日のジョーより)。
「異なるからおもしろい」
「遊異結(ゆいむすび)」文字が、ひとつに。私たちは誰もがひとつの宇宙。ひとりひとり、異なるからおもしろい。異こそ力。自分らしさを大切に。
みなさま、すてきな1週間を。